公演履歴:みやびカタックダンスアカデミー

プロフィール | 公演履歴 | クレジット | メディア |
: お問い合わせ :
2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年
2008年 
12月
  • 第2回アジア芸能の夕べ(大東文化大学)
  • インド古典音楽&舞踊(Hermes)
  • 11月
  • インド古典音楽&舞踊(Hermes)
  • 10月
  • Durga Pooja(Model Town, India)
  • 横浜ディワリ祭(山下公園)
  • Queen Harish Show(驢馬駱駝)
  • 9月
  • ナマステインディア2008(代々木公園/東京)
  • ムンバイ銀座店オープニングパーティー(銀座)
  • 8月
  • Asian Mix(富良野)
  • インド古典音楽&舞踊(札幌)
  • インド古典音楽&舞踊(ノベンバーイレブン/赤坂)
  • ひかり祭り(旧牧郷小学校/神奈川)
  • 7月
  • Accenture Indian Night レセプション(グランドハイアット)
  • プチ発表会(新宿・クムクムマハラジャ)
  • 6月
  • Bollywood Hungama Night(六本木)
  • 5月
  • ボリウッド講座Vol.2 トーク 魅惑の衣装 (新宿・クムクムマハラジャ)
  • 4月
  • The Dance Gathering vol.12
     『源氏物語を踊る 千年のときを越えて〜現代のカオス新宿より〜」
    (四谷区民ホール / 東京)
  • 3月
  • More Carnaval(調布市グリーンホール/東京)
  • △このページのトップへ
    2007年 
    12月
  • 日印交流年2007グランドフィナーレ(紀尾井ホール / 東京)
  • クリスマスパーティー(新宿「マハラジャ」/東京)
  • 9月
  • ナマステ・インディア2007(代々木公園/東京)
  • ひかり祭り(旧牧郷小学校 / 神奈川)
  • 8月
  • 夏休みキッズイベント『インド文化を体験しよう』(ダイエーシネコン / 横須賀, 鳳)
  • アジアンMIX(富良野)
  • 輝く恋と戯れの森(吉祥寺シアター / 東京)
  • 7月
  • 七夕の北インドダンスプチ発表会(ビレッジ町屋店 / 東京)
  • 6月
  • 伝統芸能に学ぶインド文化〜4大インド古典舞踊公演(きららホール/船橋)
  • 5月
  • インド三つの舞(神戸アートビレッジセンター / 兵庫)
  • 4月
  • グジャラート州首相ナレンドラ・モディ氏歓迎晩餐会(ホテルオ−クラ / 東京)
  • 3月
  • Dance Jam〜デザート・ムーン(セシオン杉並 / 東京)
  • MR NAKA's Wed’Party(T.Y.EXPRESS)
  • 日印交流年記念企画 インドの染色〜世界を駆けた布〜 オープニングイベント
     (平山郁夫シルクロード美術館 / 山梨)
  • △このページのトップへ
    2006年 
    11月
  • Katha Kahe so Kathak sponcered by NOKIA,
     Embassy of Japan in Pakistan
    (Rawalpindi PC hotel / Pakistan), by Lahore arts council (Pakistan)
  • 10月
  • クリシュナ Vol.2 (インエフ)
  • ナマステラート:カタックダンス鑑賞会 (藤野)
  • 北インド舞踊鑑賞の会 (丸三/福島)
  • 9月
  • ナマステ・インディア2007 第1ステージ&VIPラウンジでのカタック披露(代々木公園)
  • インドセンター10周年記念祝賀会 (東急キャピタルホテル)
  • 日本テレビ「ラジかるっ」生出演 (お台場)
  • Shankara Lounge vol.4&5 (Studio ritam)
  • 8月
  • インドダンス・フェスティバル (新潟市民文化会館)
  • アジアンMIX (富良野)
  • ひかり祭りWS (藤野)
  • 7月
  • Krishna vol.2(音や金時)
  • 5月
  • Maharajan(かめりあホール)
  • インドからペルシャへの音楽と踊りの旅 『月の宴』 (石響)
  • 2月
  • Vasantotsav(kamani Aud. Delhi)
  • △このページのトップへ
    2005年 
    ソロ公演・出演
     
  • ムンバイ・オープニングパーティー (九段下)
  • Normad Session (アートステージバース/代官山)
  • ペルシャ幻想〜インド宮廷舞踊と古典音楽 (音や金時)
  • ナマステ・インディア (代々木公園)
  • 北インド舞踊カタック 〜 Kathak Dance & Khyal Music (亜Chala/岡崎)
  • 北インド舞踊カタック 〜 Kathak Dance & Khyal Music (名古屋・スペースG)
  • Kathak & Hindusthani music (愛知万博・インド館・最終ステージ)
  • 24時間テレビ・新潟文化祭アジアン・ステージ (新潟)
  • アジアンMIX (富良野)
  • 四谷イート・エイジアン・オープニングパーティー (東京)
  • Carat21女性アーティストの技の競演 (朱鷺メッセ/新潟)
  • NHK『地球ラジオ』出演
  • JICA friendship Meeting (Egypt)
  • グループ
     
  • Vasant Ustav(Noida Studium)
  • Holi Dhoom Macholi (Craft Musiam, Delhi)
  • Kalashram katahak dance program(AIIMS, Delhi)
  • ラス・ラング/ロミオ&ジュリエット(Lucknow)
  • Vasantotsav (kamani Aud. Delhi)
  • Doctor's meeting (AIIMS)
  • △このページのトップへ
    2004年 
    ソロ公演・出演
     
  • Antar Raga (IIC, New Delhi)
  • HONDACIEROCARINDIA DEALERS MEETING (Hotel Nikko, New Delhi)
  • NAC新潟アジア文化祭参加協賛事業/チャンドニー・ダーワト『月下の宴』 (新潟県民会館小ホール)
  • NHKラジオ第一放送『ときめきインタビュー』出演
  • 日印音楽交流会・インドディワリ祭り (横浜山下公園)
  • 日印音楽交流会主催・藤龍祭 (高崎市)
  • 大阪外国語大学との共演 (Indiara Gandhi Centre for Indian Arts, HGC, Mauritius)
  • 大阪外国語大学との共演 (Abimanchi Theatre, New Delhi)
  • Kathak Dance Recital (Triveni Chamber Theatre, New Delhi)
  • インド文化紹介 (巻町南小学校)
  • 北インド音楽とカタックの夕べ (永運院/京都)
  • 北インド音楽とカタックの夕べ (音や金時/東京)
  • 東京外国語大学・カタックワークショップ
  • インド料理店プージャ・ディナーライブ (新潟市)
  • Holi Ustav (Danve Drama, New Delhi)
  • 30,000 HONDA Club (New Delhi)
  • グループ
     
  • Romeo&Juliet (Nehru Centre & Pune, Mumbai)
  • Romeo& Juliet (New Delhi)
  • Vasantotsav (kamani Aud. Delhi)
  • △このページのトップへ
    2003年 
    ソロ公演・出演
     
  • Conference of Srilanka Telecom and BSNL (Taj palace hotel, New Delhi)
  • Music Fair (Srilanka)
  • JAAI主催・Cultural Evening of Indian Dance (Azad Bhavan)
  • 北インド舞踊の夕べ (白根屋/新潟)
  • 日本剣舞とインド舞踊の調べ (Next21/新潟)
  • 不動明王護摩供養祭 (津川)
  • 洛松会主催 第72回春の洛松会・日印国交50周年・帰朝公演 (イタリア軒/新潟)
  • グループ
     
  • Urmila (Lucknow)
  • Holi Dhoom Macho Li (New Delhi)
  • Vasantotsav (kamani Aud. Delhi)
  • Romeo&Juliet (Kolkata)
  • △このページのトップへ
    2002年 
    ソロ公演・出演
     
  • 新大使令夫人歓迎会 (Hotel Nikko, New Delhi)
  • ギャラリー月吠主催 インド舞踊の夕べ (白根屋/新潟)
  • 静岡野外芸術祭 (静岡市)
  • シタールとタブラでつづるインド音楽“インド舞踊とインド音楽”
     (一重陶房/福島・日立、シビックセンター)
  • 新潟アジア文化祭/アジアンステージ
  • 鎧郷小学校PTA鑑賞会
  • PTA&わくわくクラブ共催 升潟小学校インド舞踊鑑賞の夕べ
  • FIFA NAC 新潟県民参加フェスティバル
  • 日印国交樹立50周年記念創作 ジュガルバンディ 〜 SHINWA 〜 天照大御神と月読命
     (Siri Fort, New Delhi)
  • The Journey 〜 supported by Visual Art Gallery (Amphitheatre, Habitat Centre, New Delhi)
  • グループ
     
  • Ananya (Plana Qillar, New Delhi)
  • PUNE Navratri Mahotsav (maharaksimi temple, Pune)
  • Vasantotsav (kamani Aud. Delhi)
  • Kajuraho Festival (Kajuraho)
  • △このページのトップへ
    2001年 
    ソロ公演・出演
     
  • Foojean organized by Japan Foundation (IIC, New Delhi)
  • Rasta (ブディストホール、新潟市音楽文化会館)
  • Yamaha Dealer Meating Reception (New Delhi)
  • Vasantotsav (kamani Aud. Delhi)
  • グループ
     
  • Prahar & Tihai (IHC, New Delhi)
  • Dance Festival (Jalandhar)
  • SPIC MACAY / Kathak Demonstration
  • △このページのトップへ
    2000年 
    ソロ公演・出演
     
  • India Japan Cultural Exchange (Darpana Academy, Ahmedabad)
  • Hotel Nikko Opening Ceremony (New Delhi)
  • Kathak Recital at Japanese Association Women Club (Oberoi hotel, Delhi)
  • Abhinaya 〜Many Shades of Japan〜 organized by Japan Foundation & IIC(New Delhi)
  • ヒンドゥー文化とイスラム文化の融合の美 (Ryutopia, Studio 17, Japan)
  • Kathak Dance & Sitar Recital (Japan Foundation New Delhi Office)
  • グループ
     
  • Varsik Ustab (New Delhi)
  • Holi Festival (New Delhi)
  • 6th East & West Music & Dance Festival (Bangalore)
  • △このページのトップへ

    The Dance Gathering 2008

    More Carnaval 2008

    ナマステ・インディア 2007

    Danc Jam 2007

    Katha Kahe so Kathak 2006

    Katha Kahe so Kathak 2006

    ロミオ&ジュリエット 2005

    Antar Raga 2004

    Kathak Dance Recital 2004

    workshop 2007, Delhi

    Kajuraho Festival 2002

    Tihai 2001

    at Kathak Kendra 2001