miyabi logo

■Miyabi 主な公演履歴


第2回アジア芸能の夕べ(2008・12)

The Dance Gathering vol.12『源氏物語を踊る~千年の時を越えて』(2008・3)

2007日印交流年グランドフィナーレ出演/紀尾井ホール(2007.12)

グジャラート州首相ナレンドラ・モディ氏歓迎晩餐会(2007.4)

日印交流年記念企画 「インドの染色~世界を駆けた布~」オープニングイベント/平山郁夫シルクロード美術館, 山梨(2007.3)

Katha Kahe so Kathak/Pakistan(2006.11)

さくら創作(パキスタン国営放送GeoTV/Aaj TVにて放映)

ナマステインディア2006 VIPラウンジ・カタックダンス・ステージ(2006.9)

ナマステインディア2006 日本テレビ「ラジかるっ」生出演(2006.9)

インドセンター10周年記念祝賀会/東急キャピタルホテル(2006.9)

Krisna Vol.2/音や金時(2006.6)

インド〜ペルシャへの音楽と踊りの旅「月の宴」/石響(2006.5)

北インド古典舞踊とKhayan Music/愛知万博インド館・最終ステージ(2005.9)

Carat21:女性アーティストによる美の競演/朱鷺メッセ(2005.4)

ロミオとジュリエット/ムンバイ,デリー, コルカタ, ラクナウ(2003.12~2006.3)*インド舞踊史上初のシェイクスピアの世界

Antara Raga/IIC(2004.12)*ブディラジャ博士の「さくら」創作(インド国営放送・ドゥールダルシャンにて放映)

カタックダンス・ソロ〜with 大阪外国語大学語学劇団ーリシャス(2004.12)

NAC新潟アジア文化祭参加協賛事業「チャンドニーダーワト(月下の宴)」(2004.11)

静岡野外芸術祭(2003.7)

Vasantotsav(2001~2006)*カラシュラム舞踊団メンバーとして6年連続毎年出演

Ananya(2002.10)

カジュラホフェスティバル(2002.12)

JAAI主宰日印文化交流の夕べ/Azad Bhavan(2002.10)

日印国交樹立50周年記念創作ジュガルバンディ「SHINWA~天照大御神と月読命」/Siri Fort 大劇場(2002.3)

FIFA〜NAC 新潟アジア文化祭

ティハイ/Habitat Centre & カマニ大劇場(2001.11)

日印音楽コラボレーション「Foojean」ゲスト参加/IIC(2001.9,12)

日印文化交流式典/ダルパナアカデミー(アーメダバード)(2000.12)

 
■ 経歴
 
戻る
 


お知らせ
オープンクラス情報
イベント情報
アカデミー [スクール情報]
講座内容 [レッスン、クラス]
スタジオ [アクセス]
プロフィール
ギャラリー[動画]
カタックダンスについて
ブログ[Miyabiのダンスライフ]
トップページ

電話で問い合せ
メールで問い合せ
このページを友達に送る

 
このページの先頭へ
東京都千代田区麹町3-12-7 麹町エイチティーズビルB1F
copyright©2009 Miyabi Kathak Dance Academy